エコプラザHOME > ひょうご環境保全創造活動助成金 > 平成20年度ひょうご環境保全創造活動助成交付団体 > 生涯学習塾「めばえ」

「ひょうごエコプラザ」は県内の学習施設やプログラムの情報をはじめとして、参加者・企画者双方の視点から環境学習の実践に役立つ情報を発信し、市民のみなさまの環境学習をサポートします。

トップページ

 

生涯学習塾 「めばえ」

団体の所在地(市区町名) 神戸市灘区
担当者名 村上 悦朗

 

1.実施期間

平成20年7月~21年2月

 

2.主な実施場所

兵庫県内

 

3.活動形態

●団体立ち上げ

 

4.活動内容・結果(参加者、階層・人数等)

コウノトリのお米を豊岡エコファーマーズと話し合い、神戸地区で販売した。

但馬地区の産物を神戸に紹介する催しとしてカニの試食会を神戸で実施した。参加者 22人。2009年2月。

林崎掘割を調査し、副読本を作り明石市教育委員会を経由して、小学校に教育していただくよう依頼した。また、明石市長に掘割の一般向けPRを強化するよう依頼した。

淡河川疏水を調査し、副読本を作り神戸市教育委員会に説明して、小学校に教育していただくよう依頼した。一般向けにバス見学会を実施した。参加者42名。2008年11月、好評であった。

西日本衛材(龍野市)の協力により、リサイクル紙によるトイレットぺーパー作りの見学会を実施した。参加者32名。2009年2月、好評であった。

 

5.効果・反響・反省点等

販売実績 2007年 670kg。 2008年 1,225kg

カニ試食会 好評につき来年も実施する予定。

明石市よりPR方法を再検討したいとの回答があった。

神戸市、明石市の小学校は共に疏水見学についての反応なし。小学校は校外教育に対する抜本策が必要ではないか。

 

6.成果物

生物多様性、地産池消、文化遺産教育、紙リサイクル等に対する参加者の見方、考え方が成長してきつつあると思う。

 

7.活動状況写真

 

20_ogogawa.jpg

淡河川疏水バス見学会 

公益財団法人ひょうご環境創造協会 ひょうごエコプラザ

〒654-0037 神戸市須磨区行平町3-1-18  TEL (078)735-4100 /FAX (078)735-7222(月~金曜日の9:00~17:00)

各ページに掲載している写真・音声・CG及び記事の無断転載を禁じます。

このページの先頭へ