2019年11月
2019.11.22 Friday 14:13
11/16(土)は、日本ミツバチの巣箱作りのオプション製作をしました。皆さん、熱心に作業していただき、なんとか完成までたどり着きました。あとは持ち帰って野ざらしにしていただき、木のにおいが抜けたら、巣箱の表面をバーナーで焼き、ミツロウを塗る工程に入ります。ミツロウ塗りは来年の3月15日(日)に特別プ
ページの先頭に戻る
2019.11.19 Tuesday 15:16
11/17(日)の特別プログラムは「塩ビと環境を考え、塩ビ製品を作ってみよう」でした。講師はNPO「人と化学を結ぶ会」の皆さんです。まずは塩ビの特徴について学び、コースター作りをしました。紙のコースターにPVC(塩化ビニル樹脂)をかけてオーブンで加熱します。それから、クマの形の消しゴムを
ページの先頭に戻る
2019.11.17 Sunday 10:00
11/12(火)はクリスマスに向けたジビエ料理を作りました。講師は、欧、、。風家庭料理FUKUTEIのシェフ福本さんです。本日のメニューは、鹿肉のカツレツと鹿すね肉の赤ワイン煮込みの豪華な二品。土産に、鹿肉の佃煮もいただきました。地元産の鹿肉を利用した料理は、栄養価も高く、とってもヘルシ
ページの先頭に戻る
2019.11.17 Sunday 9:45
11/10(日)は日本ミツバチの巣箱作りと生態講座が行われました。参加者の方々は朝からお弁当持ちで、1日ご参加いただきました。巣箱作りの合間に日本ミツバチの生態系のお話も聞けてとても興味深かったですね。日本ミツバチの社会を垣間見ることで、農薬が自然環境に与える影響などを知ることができ、身
ページの先頭に戻る
2019.11.17 Sunday 9:33
11/9(土)はワタ講座の第三回目「糸紡ぎ」をしました。自ら収穫したワタを使って、スピンドルを回しながら1本の糸にしていく作業です。慣れるまで少し時間がかかりましたが、皆さん上手に糸紡ぎができました。作品作りまであと少し!綿から糸になるプロセスを楽しみながら先に進みましょう。
ページの先頭に戻る
2019.11.10 Sunday 10:55
11/4(月・祝)は廃食油でコネコネマイ石けんを作りました。お好みの色と香りをつけた石けんの材料をクッキーの型に入れて型を取ったり、粘土細工のようにコネコネして、お好みのカタチにしました。それぞれ、上手にマイ石けんができましたね。
ページの先頭に戻る
2019.11.10 Sunday 10:35
11/3(日)は「素敵なクリスマスカード作り」をしました。ラッピングの包装紙やリボン、和紙などの廃材を利用して、自由にクリスマスカードを作っていただきました。決め手はシール!ぴかぴか、キラキラのシールでデコレーションしたら、かわいいカードに大変身。皆様の発想力にはスタッフも驚かされました
ページの先頭に戻る
2019.11.10 Sunday 10:05
11/2(土)は体験館にて、エコ文化祭が開催されました。午前中の特別プログラムでは「ミニピザを焼こう!」や「クリスマスオブジェをみんなで作ろう!」をしました。野外では金出地ふれあい直売所による地元産の野菜とホクホクの焼き芋の販売。シアターでは県立こどもの館の人形劇、サポーター本多孝氏によ
ページの先頭に戻る
2019.11.06 Wednesday 14:20
10/26(土)の特別プログラムは、宝さがしとロックコレクション作りをしました。砂の中からの宝石さがしは、ワクワクがいっぱい!採った石は全部お持ち帰りいただけるという贅沢なプログラムでした。ロックコレクションづくりでは、ハントした石の中から、お気に入りのものをグルーガンで台に張り付けて完
ページの先頭に戻る
2019.11.06 Wednesday 14:09
10/27(日)の特別プログラムは、松ぼっくりで「ミニミニツリー」を作りました。色とりどりのビーズやスパンコール、金銀に色付けした木の実を使って、思い思いの飾りを付けました。最後は、ワタで雪のデコレーションも加え、小さなクリスマスツリーの完成!お家に飾ってクリスマスシーズンを楽しみましょう!&nbs
ページの先頭に戻る
2019.11.01 Friday 14:22
10/26(土)・27(日)は三木防災公園にて開催されました「ふれあいフェスティバルin北播磨」に出展しました。体験館ブースでは、「木の実のブローチ作り」をしました。松ぼっくりやボタン、金銀の木の実も使って、自由に作品を作っていただきました。クリスマステイストのかわいい作品ができましたね。
ページの先頭に戻る