2022.04.24 Sunday 12:37
「幼虫探しと模型作り」を実施しました。
4月24日(日)、特別プログラム「幼虫探しと模型作り」を実施しました。講師は、自然観察実験塾、NPO科学教育研究所の山本雅敏さんです。
雨天のため、外での活動はできませんでしたが、蝶や蛾などの幼虫の節の数や、何個目の節から何本足がついている等、実態にあわせて正確な模型作りをしました。
かわいい模型がたくさんできました。



ページの先頭です
共通メニューはここまでです。
ここから本文です。
2022.04.24 Sunday 12:37
4月24日(日)、特別プログラム「幼虫探しと模型作り」を実施しました。講師は、自然観察実験塾、NPO科学教育研究所の山本雅敏さんです。
雨天のため、外での活動はできませんでしたが、蝶や蛾などの幼虫の節の数や、何個目の節から何本足がついている等、実態にあわせて正確な模型作りをしました。
かわいい模型がたくさんできました。
本文はここまでです。ここからサイトに関するメニューです。ページの先頭に戻る
このページはここまでです。ページの先頭に戻る